春彼岸会を勤めました

皆さま、こんにちは。

去る3月20日(春分の日)に令和6年念速寺春彼岸会兼永代経法要を勤めさせていただきました。

Zoomからのお参りの方も含めまして、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。


天気がどうなるか少し心配していましたが、何とか法要の間は雨にならずに迎えることができました。

夕方からは雨になりましたので、お手伝いいただいた皆さまは足元の悪いなかをお帰りいただくことになりましたが、皆さまのご協力もあり、無事に終了することができました。改めて御礼申し上げます。


コロナが始まって以来、お斎(「おとき」と読みます、お食事のことです)が中止になっていましたが、久しぶりに多くの皆さまに召し上がっていただくことができました。

ご案内状が間違っておりましたので、21日にお参りになった皆さまには残念ながら賞味期限の都合でお弁当をお渡しすることができず、申し訳ありませんでした。次回はよく確認してご案内を送るようにしたいと思います。


今回はお斎が復活したこともあり、本堂も多くの方に座っていただくことができました。

コロナ以降、恒例になりましたが、Zoomからもお参りいただきました。

前回に引き続きご一緒に「正信偈」(しょうしんげ)を学びました。

私たちが日ごろ求めている欲望を満たす生き方では、私たちは満足して生きることができないと、仏教は説きます。

今までの生き方に死んで、違う生き方が始まる、そこに変化が起こるのが「仏教に触れる」ということです。

生きづらさを感じている人にとって、人間をとことん見つめてきた仏教が教えてくれることはたくさんあるはずです。

なぜ私たちが苦しむのか、それを明らかにしている仏教の言葉にぜひ触れていただきたいと思います。


次回のお話は11月3日(文化の日)の報恩講です。

どうぞお楽しみに。

0コメント

  • 1000 / 1000