2024.03.20 23:37本日、春彼岸会法話を上映します皆さま、おはようございます。春彼岸会兼永代経法要のご案内の表記が間違っておりましたので、本日は維持費とご志納の受付とともに、本堂で法話の録画を上映いたします。10時30分から 令和5年 報恩講の法話11時から 令和6年 春彼岸会(昨日の法話)お弁当は賞味期限がありお渡しできませんが、代わりにお茶とお菓子をご用意いたしますので、書院でお召し上がりください。どうぞゆっくりお参りください。
2023.10.26 10:49報恩講のお知らせ皆さま、こんにちは。急に寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。来月の3日(文化の日)に報恩講をお勤めいたします。親鸞さんのご命日は11月28日と言われていますが、その28日までの1週間にわたって、京都の東本願寺では7日間の法要が勤められます。同じように浄土真宗のそれぞれのお寺でも、そのご命日の近くの日程で報恩講が勤められます。「報恩」は、恩(おん)に報(むく)いると書きますが、何の恩に報いるのかというと、親鸞さんが出遇(であ)った阿弥陀仏(あみだぶつ)の念仏の教えに私たち一人ひとりが出遇うと、自然と念仏(ねんぶつ)を申(もう)して阿弥陀仏のご恩に報いようという気持ちがわいてきます。そうして阿弥陀仏を信じる心を賜った者が、親鸞さんのご命日をご縁とし...
2022.04.30 16:12戦争反対の思い(ブログ)皆さん、こんにちは。また久しぶりにブログを更新します。先日、お寺にもウクライナ支援の募金箱を設置しましたが、ロシアが武力による侵攻をなかなかやめず、犠牲が増え続けています。世界の国々が様々な考えをもってこの問題に対応していますが、停戦までには至らず、長期化が予想されています。私は三人の子どもを育てる一人の親として、大人たちがこれだけ集まっても悲しい現実を止めることができない無力感を感じると同時に、世界から戦争をなくすことはとても難しいということを、子どもたちと一緒に考えています。国の代表は誰もが自分の国の利益になることを優先しがちですが、同じことが子どもを持つ親にも重なります。公園やら学校やらで、自分の子どものことだけを見て、隣にいる子どものお友達には...
2022.02.21 12:36地域の有志による法話会のご案内こんにちは。今日は各地で開かれている有志による法話会のご案内です。特定のお寺との関係にとらわれず、ご法話を聞きたい方同士で定期的に開かれている法話会が各地にたくさんありますが、その中のいくつかを今日はご紹介します。
2022.02.11 14:05門徒会主催の法話会のご案内本日は、門徒会(もんとかい)主催の法話会のご案内です。念速寺が所属している真宗大谷派の東京地区のお寺のグループがあるのですが、そのグループのお寺(11のお寺があります)に門徒として関係のある方同士で会が作られていて、それを門徒会と呼んでいます。毎年、先生をお招きして、ご法話をいただいていますが、今年はコロナの影響で2回ともオンラインということになりました。
2022.02.06 04:57開教者会報恩講のご案内皆さん、こんにちは。本日も法話会のご案内です。今月の20日(日)に首都圏大谷派開教者会主催の報恩講が予定でされています。開教者会というのは、新しくお寺を立ち上げようとされているお坊さんたちの会で、いずれはどちらかの地域で真宗大谷派のお寺を建てて、仏法(ぶっぽう)、教えをひろめようと志していらっしゃる方々です。全く人間関係がないところから、一人ひとりとご縁を結び、一つのお寺として立ち上がっていくわけですから、そのご苦労も大変なことと思います。今回の法話会は、そんな開教者の皆さんが主催の報恩講です。
2021.06.10 17:54同朋の会(Zoom)を開きました。2021年6月6日(日)15時から本堂にてZoomを使って同朋の会を開催しました。ご参加くださった皆さまありがとうございました。コロナ禍でも輪読会を開催できるように、初めてZoomを活用することとなりました。使い方に慣れていないので輪読になかなか集中できませんでしたが、「歎異抄(たんにしょう)」について書かれた三明先生の本を読み終えました。親鸞さんの教えでは、自力(じりき)を捨てて他力(たりき)をいただくことが大切であると説きます。その他力ということを正しく理解して、自分の問題として腹に落ちないと、お念仏の教えは絵に描いた餅になってしまいます。今回読んだ部分には、お念仏の教えを聞いてすでに知っているにもかかわらず、教えを信じることのできない人間のやっか...