2025.07.13 11:38初盆会法要を勤めました皆さんこんにちは。梅雨が明けていないのに暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今日は先日の初盆会法要のご報告です。7月6日日曜日に、ここ一年の間にお身内を亡くされた皆さまに集まっていただいて、初めてのお盆を迎えてのご法事を勤めさせていただきました。ご納骨を終えられて、しばらく経っているご家族もいらっしゃれば、まだご納骨からあまり日が経っていないご家族もいらっしゃいましたが、お参りいただいた皆さま、有難うございました。勤行の後、グリーフ(喪失体験)についての法話、お弁当を召し上がっていただいて昼休憩、午後はコーヒーを飲みながらおしゃべりする時間、茶話会を持ちました。法話では、昨年お参りいただいた方もご参加いただきましたが、日ごろの価値観の中...
2025.06.16 01:28初盆会法要が勤まります皆さまこんにちは。梅雨の季節になりました。いかがお過ごしでしょうか。来る7月6日(日)に昨年から今年にかけてお身内を亡くされたご家族のための初盆会法要を勤めます。該当するご家族には郵送でご案内をお送りいたしました。今年も11時から勤行ののち、グリーフケアについてお話をする予定です。お話のあと、お斎(とき)を召し上がっていただき、午後からは茶話会です。昨年にご参加いただいた方にも少しお声がけさせていただいております。ご都合が合いましたら、ぜひ足を運んでいただき、気づきを得ながらご一緒に語り合いましょう。ご案内はしていませんが、グリーフケアについて、個別にお話を聞いてみたいという方いらっしゃいましたら、クローズドな会であることをご了承いただいたうえで、参加...
2024.08.11 13:50エンディングノートを書いてみよう会 開催皆さま、こんにちは。だいぶ暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今日は、エンディングノートを書いてみよう会の開催案内です。8月17日(土)15時から17時まで、書院で行います。今までエンディングノートを書いてみようと思っていたけれど、機会がなかった方や、書いてみたいけれども、どうしたらいいのかわからない方、ぜひご参加ください。ご一緒におしゃべりしながら書いてみましょう。すでに書いていらっしゃる方も、再度見直してみたり、ほかの人の意見を聞くと違った考えが見えてくるかもしれませんね。ノートをお持ちでない方は、こちらにいくつかありますので、手に取って見てから、その場で購入いただくこともできます。この機会に、ぜひ取り組んでみてください。お申し込みは、...
2022.07.11 13:16新盆会法要を勤めました皆さま、こんにちは。2022年7月10日(日)に、おかげさまで今年度の新盆会法要を無事に勤めることができました。お参りくださった皆さま、どうもありがとうございました。少し曇り気味のお天気から始まりましたが、終わるころには暑さがだいぶ増して、汗をかきながら参加された方もいらっしゃったかと思います。皆さまとご一緒にお勤めをした後、グリーフについてお話をしました。以前にもグリーフについて触れたことがありましたが、お身内を亡くされてからあまり時間が経過していない方にとっては、ちょうどグリーフ(大切な人、大切なこと、大切なものをなくしたあとに私たちに起こる感情や反応や、その移り変わり全体を意味しています)の最中におられたかもしれません。話を聞きながら涙をハンカチ...
2022.06.13 15:24新盆会法要について皆さま、こんにちは。来たる7月10日(日)に新盆会法要を行います。この法要は、ここ一年ほどの間にご家族を亡くされた方が、初めてお迎えするお盆ということで法要をお勤めします。該当する皆さまにはすでにご案内をお送りいたしました。午前中に法要、午後に語り合いの時間を設けます。午前中の法要には、初めてお盆を迎えられるご家族の皆さまだけにご案内をお送りしました。午後の語り合いの時間には、今年2回目のお盆を迎えられる方々にもご案内をお送りしました。語り合いの時間は、今年初めての試みです。至らぬ点もあるかと思いますが、参加者の皆さんとご一緒に場を作っていきたいと思っています。語り合いの時間への参加はあくまで任意です。法要のみの参加でも問題ありません。返信の締め切りは...