2025.02.19 11:24帰敬式のご案内皆さま、こんにちは。本日は帰敬式(ききょうしき)のご案内です。仏教で広く使われている仏教徒の名前は「戒名(かいみょう)」ですが、浄土真宗では「法名(ほうみょう)」と言います。法名は、葬儀の際に故人に授ける印象が強くありますが、仏教の教えを聞きながら仏教徒として人生を生きていきたいと思われた時には、生前にいつでもお名前をいただくことができます。住職である私も法名を持っています。御葬儀の時、表白(ひょうびゃく)という、儀式を勤める住職が故人の法名を読み上げながら、参列されているご遺族の皆さまに浄土の教えに出遇ってほしいという願いがかけられていることを確かめる文章を拝読します。その最後にいつも私の法名をもって敬って申し上げるという流れになっています。何を頼り...
2022.04.30 16:12戦争反対の思い(ブログ)皆さん、こんにちは。また久しぶりにブログを更新します。先日、お寺にもウクライナ支援の募金箱を設置しましたが、ロシアが武力による侵攻をなかなかやめず、犠牲が増え続けています。世界の国々が様々な考えをもってこの問題に対応していますが、停戦までには至らず、長期化が予想されています。私は三人の子どもを育てる一人の親として、大人たちがこれだけ集まっても悲しい現実を止めることができない無力感を感じると同時に、世界から戦争をなくすことはとても難しいということを、子どもたちと一緒に考えています。国の代表は誰もが自分の国の利益になることを優先しがちですが、同じことが子どもを持つ親にも重なります。公園やら学校やらで、自分の子どものことだけを見て、隣にいる子どものお友達には...