2025.07.13 11:38初盆会法要を勤めました皆さんこんにちは。梅雨が明けていないのに暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今日は先日の初盆会法要のご報告です。7月6日日曜日に、ここ一年の間にお身内を亡くされた皆さまに集まっていただいて、初めてのお盆を迎えてのご法事を勤めさせていただきました。ご納骨を終えられて、しばらく経っているご家族もいらっしゃれば、まだご納骨からあまり日が経っていないご家族もいらっしゃいましたが、お参りいただいた皆さま、有難うございました。勤行の後、グリーフ(喪失体験)についての法話、お弁当を召し上がっていただいて昼休憩、午後はコーヒーを飲みながらおしゃべりする時間、茶話会を持ちました。法話では、昨年お参りいただいた方もご参加いただきましたが、日ごろの価値観の中...
2021.03.07 00:00起工式2021年3月4日(木)11時より、起工式(きこうしき)を行いました。解体工事が進み更地になった玄関付近にテントを張り、ご本尊を安置して、総代の皆さまと建築会社の中村社寺(なかむらしゃじ)の皆さま、東京三組寺院代表として組長の専西寺様とともに勤行をつとめました。
2021.02.02 00:00お世話人さん大募集以前にも行事の際にお知らせしたことがありましたが、念速寺のご門徒の皆さまで、お寺の活動を手伝っていただける方を募集しております。年間行事の時に受付、席の準備、お斎の接待をしていただいたり、お寺の活動に必要な話し合いに参加していただいてご意見を頂戴したり、未熟な住職を支えてくださる方を探しております。自薦、他薦は問いません。お力を貸してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。すべての活動に参加する必要はありません。お手伝いいただける範囲内でけっこうです。今年はいよいよ工事が始まって、皆さまには仮設のトイレを使っていただいたり、法事のお食事をご遠慮いただいたり、大変ご迷惑をおかけします。工事が終了しましたら、新しい客殿に生まれ変わりますので...