2024.11.08 13:38報恩講が勤まりました皆さまこんにちは。11月3日文化の日に令和6年報恩講法要が無事に勤まりました。お参りいただいた皆さま、有難うございました。今年はお天気が良かったので、多くの皆さまがお参りになりました。お手伝いくださったお世話人の皆さまにも御礼申し上げます。皆さんご一緒に声を出して勤行を勤めた後、今回の法話は正信偈(しょうしんげ)の釈尊(しゃくそん)のお話の続きからでした。なぜ南無阿弥陀仏ととなえると浄土に生まれることができる(往生:おうじょう)のか、仏に成ること(成仏:じょうぶつ)ができるのか、その理由を皆さんで確認しました。釈尊のまなざしから見れば、私たちは「何と愚かなことをしているのか」と悲しまれている存在です。自分に問題はないと思っている私たちに、愚かなことをし...
2024.03.20 23:37本日、春彼岸会法話を上映します皆さま、おはようございます。春彼岸会兼永代経法要のご案内の表記が間違っておりましたので、本日は維持費とご志納の受付とともに、本堂で法話の録画を上映いたします。10時30分から 令和5年 報恩講の法話11時から 令和6年 春彼岸会(昨日の法話)お弁当は賞味期限がありお渡しできませんが、代わりにお茶とお菓子をご用意いたしますので、書院でお召し上がりください。どうぞゆっくりお参りください。
2024.02.25 06:24ご案内の訂正について皆さま、こんにちは。昨日、春彼岸会兼永代経法要のご案内状をお送りいたしました。日付が間違っていましたので、訂正いたします。訂正前:令和6年3月21日(春分の日) ↓訂正後:令和6年3月20日(春分の日)令和6年3月20日(春分の日・水)の11時から開始いたします。Zoomで法要に参加を希望される方は、メールでお知らせください。URLや法話資料等をメールに返信させていただきます。お斎(とき)を召し上がる方は、返信用のハガキで人数をお知らせください。併せて、お食事の用意などのお手伝いをしてくださる方がいらっしゃいましたら同じくハガキでお知らせください。皆さまのお参りをお待ちいたしております。よろしくお願いいたします。
2023.11.11 11:45報恩講が勤まりました皆さま、こんにちは。2023年11月3日(文化の日)に、今年の報恩講を無事勤めることができました。ご参拝いただきました皆さま、ありがとうございました。天候に恵まれて、例年通り多くの方にお参りいただきました。お斎を何とか復活させたかったのですが、準備が整わず、今回も見送ることになりました。来年はゆっくりとお斎を楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。配膳や片付けなどお手伝いいただける方は、ぜひお声がけください。
2023.08.11 07:55仏教学入門講座皆さま、こんにちは。今日は、東京駅近くで開催される仏教講座のご案内です。9月から毎月1回、夜間に仏教について学ぶことのできる場が開かれます。行ったことのないお寺は敷居が高くても、商業施設や会議室なら行きやすいですね。お仕事帰りでも、ちょっと早めにお仕事を切り上げて、仏教のお話を聞いてみませんか?お寺にご縁のない方でも、浄土真宗の方ではなくても、どなたでもご参加いただけます。仏教の基本を知るチャンスです。連続講座ですが、一回ずつ参加できます。聞きたいタイトルの回だけでも、どうぞお申込みください。詳細はチラシのQRコードから、もしくは下記ホームページからどうぞ。https://shinshu-kaikan.jp/lp/bukkyonyumon2023/パソ...
2023.03.14 00:42春彼岸会兼永代経法要について皆さま、こんにちは。まもなくお彼岸の季節になりましたのでお知らせいたします。3月18日から24日まで、春のお彼岸です。21日には本堂で法要をお勤めいたします。11時法要開始、11時半ごろお話し、12時頃終了予定です。ご門徒の皆さまにはお葉書でご案内いたしましたが、本堂は30名着席です。コロナの対応はだいぶ緩和されてきましたが、お参りになる方々がご高齢の方もいらっしゃいますので、念のため建物の中では、引き続きマスクの着用をお願いいたします。今年度の維持費の受付も設けますが、毎年混雑してお待たせします。維持費は通年で承っておりますので、混雑緩和にご協力をお願いいたします。今回もZoom配信をします。参加希望の方は、下記メールまでお申し込みください。詳しい資...
2022.12.04 10:54報恩講を勤めましたご報告が遅くなりましたが、2022年11月3日(文化の日)11時から、念速寺本堂にて報恩講を勤めました。本堂へのご参詣とインターネットからのご参加をいただきました。皆さま、ありがとうございました。皆さまと一緒に正信偈と和讃の勤行をした後、今回は正信偈の概要をお話ししました。皆さんと一緒に正信偈を勤められるのは嬉しいことです。前回は「浄土真宗の話を聞くというのはどういうことか?」という話をしましたが、今回は正信偈について話をすることになりました。
2022.10.13 14:07報恩講について皆さまこんにちは。だいぶ秋が深まって、もう冬物を着ないと寒いくらいの気候になってきました。いかがお過ごしでしょうか?11月3日(文化の日)に今年度の報恩講をお勤めします。11時勤行、11時30分お話し、12時終了の予定です。Zoomでの参加も可能です。ご希望の方はメールでお申込みください。まもなくハガキをお送りしますので、ご確認ください。新型コロナウィルス感染症のため、お斎は今回もお休みといたしますが、書院が新しくなりましたので、ぜひお参りかたがた、中をゆっくりご覧いただきたいと思います。お線香とお花の販売は、正面玄関で行っています。足腰が楽なように机と椅子の席もありますが、寺院らしく座卓と座布団の和室も両方作りました。和室には旧客殿で使われていた床の...
2022.04.25 15:18YouTube法話会のご案内皆さんこんにちは。本日はYouTubeで配信される法話会のお知らせです。親鸞さんが誕生されて850年、『教行信証』を書かれて800年の記念法要が2023年に予定されています。今回の法話会は、その記念法要に向けて開かれる法話会です。コロナの状況もなかなか収まらず、ずいぶんと長いこと耐え忍ぶ日々が続いておりますが、今回もオンラインで法話会が開催されます。
2022.03.22 03:23春彼岸会兼永代経法要を開催しました。皆さま、こんにちは。2022年3月21日(春分の日)11時から本堂におきまして今年の春彼岸会兼永代経法要を無事に勤めることができました。ご参拝くださった皆さまありがとうございました。寒かったり暖かくなったりと体調管理が難しい気候が続いていますが、今年のお中日(ちゅうにち)はすこし曇が出ていたくらいで、何とか皆さん足を運んでいただくことができました。正信偈(しょうしんげ)でお勤めをした後に、今回のお話しは、「浄土真宗の法話(ほうわ)では何を聞くのか?」というテーマでお話しをしました。前回は浄土真宗の勤行(ごんぎょう)、つまり「お勤(つと)め」はどのような歴史があって、どのようなお勤めがあるのかというお話をしましたが、今回はいよいよ浄土真宗の要(かなめ)に...
2022.03.12 12:56春彼岸会 兼 永代経法要皆さま、こんにちは。来たる3月21日(春分の日)11時から、念速寺本堂にて春彼岸会兼永代経法要を開催いたします。ご門徒の皆さまには代表の方宛てにハガキでお知らせをお送りします。コロナ感染症のため、ぎりぎりまで判断に時間がかかりご連絡が大変遅くなり申し訳ありません。法要 11時からお話し 11時30分から残念ですがコロナのためお斎は中止いたします。お彼岸期間中(3月18日から24日)お参りは通常通り承っております。※19日土曜日、20日日曜日は目の前の道路がアスファルト工事のため車両通行止めです。公共交通機関をご利用いただくか、周辺のコインパーキングに駐車してください。今回は、本堂内着席10名までとさせていただき、可能な方はZoomでのご参加をおすすめい...
2022.02.21 12:36地域の有志による法話会のご案内こんにちは。今日は各地で開かれている有志による法話会のご案内です。特定のお寺との関係にとらわれず、ご法話を聞きたい方同士で定期的に開かれている法話会が各地にたくさんありますが、その中のいくつかを今日はご紹介します。